アルプス薬品工業の歴史
2011-2020
持続的な成長の実現に向けて
2011年
四代目社長 牛丸理就任
四代目社長に牛丸理が就任した。

2012年
プロピオン酸フルチカゾン製造開始
プロピオン酸フルチカゾン製造開始。

2011年
生薬原料栽培の本格化
2013年 飛騨市で高含量トウガラシの栽培を事業化
中国で甘草の大規模栽培を開始

2013年
スクラップアンドビルドの推進
老朽化更新、生産効率アップなど安定生産体制の強化を推進
2013年 メチルヘスペリジン・健康食品製造ライン
2014年 塩化ベルベリン・タンニン酸ベルベリンの製造ライン
センノサイド・カルシウムの製造ライン
2015年 高整理活性製造ライン
2017年 dl-メチルエフェドリン塩酸塩の製造ライン 他
